top of page

DDS通信 (でぃーでぃーえすつうしん)

解説:
Data Distribution Service(DDS)は、ROS2の通信基盤にも採用されているパブリッシュ/サブスクライブ型ミドルウェア。
リアルタイム性と拡張性に優れ、ノード同士が同一ネットワーク上で動的に発見し合い、トピックを通じてデータを送受信する。
QoS(Quality of Service)の設定により、通信の信頼性・レイテンシ・順序保証などをきめ細かく制御可能。

例:
・ROS2で複数ロボット間をDDS通信で連携し、高速にセンサー情報を共有。
・QoS設定をReliableにして、重要な制御データの欠落を防止。
・大型工場で、DDSブローカーを介さず分散ノードが直接マッチングして通信を行う。

bottom of page